
NEWS
お知らせ
- COLUMN
- 2025.8.7
【2025年最新版】戸建てとマンションどっちがお得?買う前に知りたい比較ガイド
「戸建てとマンション、どちらを買うべき?」「将来的に得なのはどっち?」「ローンや給料の中で買えるの?」こんな疑問を持ち、『購入検討中』の方は多いでしょう。
このコラムでは、そんなマイホームを考え始めた方に向けて、戸建てとマンションを「金額、住み心地、維持管理、資産価値、ライフプラン」などの視点で徹底比較。実際に住んだ後のイメージも含めて、わかりやすく解説します。
最後に、無料で相談できる窓口もご案内しています。ぜひ、自分に合った住まい選びの参考にしてください。
1. 戸建ての特徴:自由度高く家族向き
戸建ての最大の魅力は、自由度の高さです。自分の土地に建てるため、家族構成やライフスタイルに合わせた間取りや外構が自由に設計可能。子どもやペットと過ごすための庭やウッドデッキ、BBQスペース、駐車場なども確保しやすく、郊外に行けば土地が広く取れることも多いです。子育て世代や、趣味を楽しみたい方にとって、理想を叶えやすい住まいです。
2. マンションの特徴:利便性高く管理の手間が少ない
マンションは多くが駅近などの好立地にあり、通勤・通学の利便性が高いのが特徴。また、防犯設備やオートロック、共用施設の充実(ラウンジ・宅配ボックス等)も魅力。建物の管理・修繕は管理組合が担うため、維持管理の手間が少なく、ワンフロアで完結する生活は老後にも適しています。ただし、管理費や修繕積立金などの固定費が発生します。
3. 買うのにかかる費用比較:住宅ローン金利と総返済額
戸建ては土地の購入費が加わるため初期費用は高くなりがちですが、建物は自分仕様にでき、総額を抑えることも可能です。マンションは土地代が含まれず、初期費用は比較的抑えられる一方、管理費や修繕積立金が毎月発生します。
▶ 最新の住宅ローン金利(2025年8月時点)
・変動金利:0.595%~0.675%(三菱UFJ銀行)
・固定10年:1.95%~(同上)
・フラット35(全期間固定):2.45%〜2.68%
▶ シミュレーション例(借入額4,500万円・35年返済)
金利タイプ | 月々の返済額 | 総返済額(概算) |
---|---|---|
変動0.6% | 約118,000円 | 約4,950万円 |
固定1.95% | 約140,000円 | 約5,880万円 |
フラット2.5% | 約160,000円 | 約5,880万円 |
※上記は概算です。実際の借入条件により異なります。
4. メンテナンス性比較:手間と費用のバランス
戸建ては外壁・屋根・庭・給排水など全ての維持管理を自己責任で行います。10~15年ごとに大規模な修繕が必要な場合も。一方マンションは修繕計画に基づき、管理組合による計画的なメンテナンスが行われるため、日々の手間は軽減されます。ただし修繕積立金の増額リスクには注意が必要です。
5. 資産価値の違い:エリアによる価格変動と再販価値
▶ 人気エリア別価格(2025年調査)
・新築マンション(東京23区):約1億1,181万円
・首都圏平均:7,820万円
・新築戸建て(首都圏平均):4,844万円
▶ 地方エリア価格(2025年調査)
・新築マンション(地方中核都市:仙台・広島・福岡など):約4,500万円〜5,800万円
・新築戸建て(地方都市郊外):約3,000万円〜4,200万円
地方では戸建ての価格が抑えられやすく、土地付きでも都市圏のマンションより安価に購入可能な傾向があります。また、地方のマンションは価格が安定しやすい反面、リセール時の需要がエリアによって異なる点に注意が必要です。
戸建ては土地が資産として残るため、地価が安定しているエリアなら将来的な売却でも価値が維持されやすいです。マンションは建物の経年劣化と共に価値が下がる傾向がありますが、利便性の高い駅近物件などは高値維持も可能です。
6. 補助金・減税制度の活用
2025年は「住宅ローン控除」の最大控除額拡充や、「こどもエコすまい支援事業」などの省エネ住宅支援策が継続中です。
・住宅ローン控除:最大13年間、年末借入残高の0.7%控除
・こどもエコすまい支援事業:最大100万円支給(条件あり)
・自治体ごとの補助金:最大50〜100万円支給も(地域差あり)
※利用には条件があるため、事前に相談することが重要です。
7. ライフスタイル別の選び方
・30代共働き夫婦:通勤利便性を考慮しつつ、将来の子育てを見据えて戸建ても検討。
・40代ファミリー層:子どもの教育環境と安全性を重視。マンションの利便性も視野に。
・60代住み替え層:バリアフリーでメンテナンス不要なマンションが安心。生活圏重視。
8. まずは無料相談を|理想の家づくりをサポートします
「戸建てvsマンション」は一概にどちらが正解とは言えません。ライフステージ・資金計画・生活スタイルによって最適解は異なります。
当社では、戸建ての相談から資金計画まで、無料で相談を承っています。
「自分に戸建て住宅は合っている?」「資金計画はどう進めれば?」など、どんなご質問でも歓迎です。